仕事・勉強・資格

野菜ソムリエの資格は独学で取得できる?かかる費用・講座受講料金や難易度はどれくらい?

最近よく耳にする資格のひとつに「野菜ソムリエ」があります。
この「野菜ソムリエ」は、一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が認定する民間資格です。
野菜や果物の知識を身につけ、その魅力や価値を社会に広めることができる、野菜のスペシャリストです。
ここでは、野菜ソムリエ資格の取得方法などの詳細情報をまとめています。

野菜ソムリエの資格は独学でとれる?本だけから学べる?

野菜ソムリエの資格は、本来は青果業界関係者のため、業界を発展させるための知識向上に向けたものでした。
現在では業界関係者以上に一般の受験者が増えています。
食品関係のことを学ぶ学生、食生活に関心の高い主婦やOLなどが野菜ソムリエの資格を取得しています。
毎日の食生活に欠かせない野菜や果物の幅広い知識を身につけることで、料理研究家、料理教室、料理セミナー講師、青果販売など食に関するさまざまな仕事にいかすことができる資格です。
野菜ソムリエ協会の講座を受講して試験を受け、合格することにより、この野菜ソムリエの資格を取得することが出来ます。
独学での勉強では、試験を受けることができないので、注意が必要です。
野菜ソムリエとよく似ていた資格として、ベジタブルフルーツアドバイザー、野菜コーディネーター、野菜スペシャリストなどの資格がありますが、いずれもそれぞれの協会認定の講座の受講が条件となっています。

受講するとなると、講座が開かれている会場まで出向かなければならないと思いますね。
そうなると、「遠方だし、会場に行く時間がないし、無理」と諦めてしまう方もいます。
誰でも受講できるように、日本野菜ソムリエ協会では、通学制、通信制、半通学制の3パターンの学習スタイルを提案しています。
ご自身の生活に合わせた形で受講されるといいですね。
講座を受講し、試験を受けるには、試験当日に「ベジフルカルテ」と呼ばれる課題を提出しなければなりません。
自分で好きな野菜を選び、その野菜にはどんな特徴があるのか、その特徴を活かしてどんな料理を作るのかをカルテに記入するものです。
A4のカルテ8枚分になりますが、頑張って記入しましょう。
課題に不備があると、試験終了後修正する必要があるので注意して下さい。

日本野菜ソムリエ協会公式ページはこちら

野菜ソムリエの資格をとるまでの期間は?

野菜ソムリエの資格を取得する場合、日本野菜ソムリエ協会の講座を受講しなければなりません。
その講座のカリキュラムは、1科目2時間の講座を7科目の受講が必要になります。
通学制の場合は、教会指定の会場で受講、通信制の場合は、通信教材で受講となります。
受講後、指定の会場で2時間の修了試験に合格すると、認定書が発行され、晴れて「野菜ソムリエ」の資格取得となります。
2時間の講座を7科目受講する必要があるので、通学制の場合は3日かかります。
通信制の場合、受講料を入金後1年間は修了試験の受験資格があります。
また、取得した野菜ソムリエ資格は永久資格なので、取得後は更新の必要や手続きなどはありません。

野菜ソムリエの資格をとるための料金は?

野菜ソムリエの資格取得する場合の費用は、どれくらいかかるのか気になりますね。
講座の受講料は、通学制、通信制いずれの場合も、総額148,000円になります。
内訳は、入会金10,800円、受講料137,200円となります。
支払方法は、一括で現金振り込み、または分割での支払いとなります。

野菜ソムリエの資格の難易度はどれくらい?

野菜ソムリエの資格取得の難易度は、さほど難しいものではありません。
合格率は85%ほどです。
マークシート方式の筆記試験のみ、500点満点で350点以上が合格となります。
講座の内容をしっかりと学習し理解していれば、さほど難しいものではないようです。
自分の都合にあった受講方法で学習する方法を選ぶことが資格取得のための一番の方法です。

まとめ

・野菜ソムリエの資格を取得するには、野菜ソムリエ協会の講座を受講して試験を受け、合格しなければなりません。
・独学で本だけで勉強しても試験を受けることができません。
・日本野菜ソムリエ協会の講座受講は、通学制の場合、2時間の講座を7科目受講する必要があり、3日かかります。
通信制の場合、受講料を入金後1年間は修了試験の受験資格があります。
・講座の受講料は、通学制、通信制いずれの場合も、総額148,000円になります。
・野菜ソムリエの資格取得の難易度は、さほど難しくなく、合格率は85%ほどです。

「気になる資格がみつかるサイト・資格Hacks」はこちら

sponser link




-仕事・勉強・資格

© 2024 充実ライフ達人への道 Powered by AFFINGER5